熊本の化粧品店ATENARIには。。実は色んなヒミツがあるんです。。。その①

2022/05/12 ブログ
アテナリのヒミツ

ATENARIのヒミツ。。。

 

こんにちは

熊本の化粧品店ATENARIです

 

知らない方も多い

ATENARIのヒミツ㊙️

不定期でお伝えしていきます❗️

どうぞお付き合いください笑

 

最初のヒミツは。。。

『化粧品のイタイって何❓』

『ATENARIじゃないの❓』

初めてご来店くださった方や

遠方からご来店くださった方に

よく質問されます

 

実はそこにATENARI最初の

ヒミツがあるんです㊙️

 

ATENARIが現在営業している場所には

60年余り化粧品店を営まれていた

熊本県菊池市の人なら

誰もが知っている歴史ある

『イタイ化粧品店』がありました❗️

ATENARIはそのイタイ化粧品店を

継承して営業させていただいています

 

ショータロー店長の実家も化粧品店を営んでいて

現在も熊本県玉名市で

『ヨシナガ化粧品店』を営んでおり

ATENARIの本店になります

店長が生まれる前から

イタイ化粧品店とは交流があり

店長も小さい頃から当時の

イタイ化粧品店の社長を

“イタイのおっちゃん“と呼び

可愛がってもらっていました

 

では何故、看板を付け替えないのか❓

ATENARIが開店する前の改装工事の時も

いろんな方から看板付け替えの

提案がありました

 

どうしても壁に貼ってある

『化粧品のイタイ』は

残したかったのです

なぜか❓

『化粧品のイタイ』 の文字は

ATENARIのある通りの

シンボルのような存在だと

思っているからなのです✨

 


色も褪せていてキレイとは

とても言えません

この『化粧品のイタイ』の文字は

古くからこの地に住まわれている方たちの

思い出の一つにもなっていると思っています😊

 

今でもイタイ化粧品店からの
古くからのお客さまはATENARIのことを
“イタイさん“と呼ばれます


 

今ではATENARIの店内に

当時のイタイ化粧品店の面影はありませんが

こういった思いを持って

『化粧品のイタイ』を残していることを感じ

ご来店いただいた時には

少しでも頭上を見上げていただけると

嬉しいです💕

 

これが最初のATENARIのヒミツです✨

最後までお読みいただき

ありがとうございます😊

 

次回のATENARIのヒミツは。。。

『お店になんでこんなにサボテンがあるの❓』

の予定です‼️

お楽しみに笑
 

▶︎商品に関する質問やご予約

お肌のお悩みなど

こちらからなんでも

おたずねくださいね

▶︎こちらをタップ◀︎